開催予定日8月23日〜24日
雪蟲WØRKS × ニセコグローブ製作所

「森の恵 “木と革” のものづくり」

地域に根差した2軒の”ものづくり工房”が出店します!
素材は木(地域材)とエゾシカ革。天然素材のもつ風合いや特徴をものづくりに落とし込んでいます。
この機会にぜひ”天然素材の魅力”に触れてみてください!制作品の展示販売やオーダーメイド品の相談受注も行います。

雪蟲WØRKS・・・蘭越町の小さな木工房。地域材や自ら切り出した木材を中心に、家具や食器・小物類などを制作。
ニセコグローブ製作所・・・ニセコ町の小さなグローブ工房。エゾシカ革を活用したカスタムオーダーグローブを主に制作。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日程:2025年8月23日(土)〜24日(日)
時間:11:00〜17:30
場所:Camp&Go内WhiteWallRoom
〒044-0051 北海道虻田郡倶知安町北1条西3丁目11

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ニセコグローブ製作所

【プロフィール】
代表・鎌田諭。グローブ職人。好きなことはスキー・山登り・読書。
冬から春はスキーを日課とし、夏から秋はニセコ山系・羊蹄山を気ままに登るアウトドアライフを送っています。
1985年生まれ。秋田出身。

【メッセージ】
ニセコグローブ製作所は、ニセコ町にてエゾシカ革を活用したカスタムメイド型グローブの制作・販売を行なっています。
スキー・スノーボード向けの”スノーグローブ”を中心として、様々な場面に応用できる”ワークグローブ”などをラインナップ。
カスタムメイドが可能で、お好みのパーツや配色が指定できる他、手を採寸して細かなサイズ調整も行えます。
使用する「エゾシカ革」は強く、しなやか。ぜひ、その風合いを手に取って体験してみてください!(当日はオーダーも承ります)

niseko.glove.seisakusho


雪蟲WØRKS

【プロフィール】
雪蟲WØRKS代表 井上祐貴 1989生まれ、神戸出身。
蘭越に拠点を置き、夏山を登り、冬山を滑っています。学生時代、デンマークで生活していました。北欧家具のRe:designという考えの影響を受け、制作活動も日々の生活もシンプルな暮らしを楽しんでいます。

【メッセージ】
素材の出処を大切に、木の器など小物からベンチやテーブルまで、主に自ら伐倒した広葉樹から日々の生活に必要な道具を制作しています。切り株まで案内できる小さな工房があってもいいかなと活動しています。この地域の無垢材に触れてもらうことで、この地域の自然の豊かさを再認識してもらえればと思います。木のある暮らしをご提案します。

yukimushi.works

Privacy Preference Center