
開催予定日7月25日〜8月11日
峠ヶ 孝高
さんかくらいふ(グアテマラ編)
~コーヒーにまつわる物語をつなぐ旅~
2024年4月、グアテマラの中でも良質なコーヒーの生産地としても知られるウエウエテナンゴを訪れました。
メキシコとの国境近くの山間にあるウエウエテナンゴは、日本を出発してから2日間かけてようやく辿り着く、まさに地球の裏側にあるような場所。
いま私たちが毎日のように飲んでいるコーヒーは、そんな遠い国からたくさんの人の手を渡り、長い旅を経てやってきています。
「こんなに山奥の自分たちの農園に、遠いアジアの国の人が来るなんて考えてもいなかった。
コーヒーをつくり続けて本当に良かったと思っている。世界の離れたところで、自分たちのコーヒーが飲まれていて、喜ばれていると思うと、もっともっと頑張りたいと思った。」
ウエウエテナンゴの農園を初めて訪れた際に作業中だったひとりが言った言葉が心に残りました。
私たちは彼らのつくったコーヒーでどれだけ素晴らしい想いをしているか、まだまだ伝えられていない。
コーヒーがあることで人に出会い、世界が広がり、暮らしがどれだけ豊かになったか。
これまでコーヒーに関わってきて、たくさんのそういったシーンを実際に見てきました。
コーヒーは飲んで終わりではありません。
飲み物になり形は消えてしまうけれど、その先の物語を残し、伝えていくこと、返していくことで新たな物語が生まれ、コーヒーは物語として循環していく。
「さんかくらいふ」は物語をつないで循環させていく活動です。
本展では2024年と2025年に訪れたグアテマラ・ウエウエテナンゴの記録を通して「さんかくらいふ」の活動を感じていただけたらと思います。
物語をつないでいくことで、日常のコーヒーがより美味しくなり、暮らしに彩りを加えていくことを信じています。
日程:2025年7月25日(金)〜8月11日(月祝)
時間:10:00~18:00
場所:Camp&Go内 WhiteWallRoom
〒044-0051 北海道虻田郡倶知安町北1条西3丁目11
【プロフィール】
峠ヶ 孝高 | Yoshitaka Toge
Camp&Go / SPROUT代表。
トレイルランニング、ハイキング、テレマークスキー、リバーカヤックとニセコの自然を楽しみつつコーヒーの奥深さを探究中。
近年ではグアテマラ・アカテナンゴでのトレイルランニングをはじめ、日常の遊びとコーヒーの旅がリンクし、「さんかくらいふ」が活動のひとつとなっている。